福祉車両修理メンテナンス

小さなキズ・ヘコミから大きな損傷までキレイに直します。車のキズ・ヘコミは、日日自動車にお任せください。

福祉車両スペシャリストがバックアップ!

福祉車両アドバイザー資格を持ったスタッフが福祉車両の構造、メンテナンスはもちろん税制、保安基準、介護施設のニーズや状況に合った総合的なマネージメントをします。

福祉車両に関することは全てお任せください。

福祉車両がかかえるリスクを全て管理

介護現場の経済的負担、ドライバーの精神的負担を軽減して安全で快適な環境をご提供いたします。

利用者様を安全に送迎するために

当社ならではの車両の運転・操作研修を実施いたします。

車両知識の向上

新人ドライバーはもちろん、ベテランの方にも初心にかえって頂く機会を提供します。自動車の基本知識や福祉車両設備の知識、日常のメンテナンス、緊急時の対処法など福祉車両ドライバーとしての基礎を研修いたします。

介護施設へのメリット

  • 専属の福祉車両アドバイザーが福祉車両の維持管理と安全運行のリスクマネージメントをすることにより、ドライバーの負担を軽減します。
  • 定期的な保守点検により車両と設備が正常な状態で使用され修理費の軽減、車両の長期使用が可能になり経済的です。
  • 研修によりドライバーの意識向上を計り、利用者様に安全で快適な移動空間を提供できます。

福祉車両アドバイザーについて

(社)全国総合福祉車両協議会が認定する「福祉車両アドバイザー」は、車両の構造、メンテナンスはもちろん、税制や保安基準、更には福祉車両の安全運行に対するコストパフォーマンスの研修を受け、厳しい試験に合格した者です。時代のニーズに沿った福祉車両の総合的なマネージメントを行う事ができ、様々な案件に迅速・丁寧に対応するスペシャリストです。車両の購入、リース、車検・修理、保険など、どんな事でも気軽に相談してください。

講習会の様子

車両の運転・操作及び点検の研修の様子です。講習会は随時開催しております!

車検整備の流れ

お客様のご指定の場所へ車を引取り、車検終了後ご指定の場所へ納車いたします。

  • 車検・整備

    日日自動車整備の足立1Day車検
    当社は国の厳しい審査を受けた指定工場で、陸運局と同じ検査ラインを持っています。経験豊富な整備士が、実際の車検の検査を自社工場内で行い1日で車検を行います。
  • 代車

    車いす昇降リフト付き車両・スロープ付き車両を代車にご用意
    車検整備、わずかな修理の間でもご提供いたします。キズ・へこみなどの鈑金修理でもOKです!

    代車ラインナップ

    トヨタレジアス
    電動リフト付き、車椅子2台装着時10名乗車
    トヨタハイエース
    電動リフト付き、車椅子2台装着時10名乗車
    三菱ミニキャブ
    スロープ付き、車椅子1台装着時4名乗車
  • 緊急対応

    もしもの時も緊急対応
    送迎中の車両故障、リフトなどの設備故障の際に現場に駆けつけます。
  • 点検・修理

    リフト部の定期点検を実施いたします。
    車は動いてもリフトが故障では送迎は出来ません。突然の故障や事故を防ぎ、送迎車の平常運行のために、定期保守点検をお勧めいたします。専用の整備点検表に沿って細部までチェックします。
    車両設備の故障に迅速に対応します!
    福祉車両の電動リフト、電動ステップ、電動ウィンチなど安全運行に欠かせない設備が万一、故障・破損した際にメーカーを問わず、即時対応が出来、車両を短時間で現場復帰させます。
    鈑金塗装(キズ・へこみ修理)
    塗料には環境に適応したエコ塗料を主に使用しており、お客様には支持をいただいております。技術スタッフは匠の域の者を中心にベテランから若手まで企業理念に沿った人材の育成をはかっております。
    送迎車両のカスタマイズのお手配も致します。
    もう1台車いすを積めるようにしたい。車いす収納装置を付けたい。補助ステップを付けたい。ご要望を解決いたします。